人気ブログランキング | 話題のタグを見る
オーナー様のおいも株の成長記録をお届けします。他にも店舗情報をお届けします。
by oimokabu
各農園の様子
各農園の様子:鳴門金時
各農園の様子:紅こがね
各農園の様子:安納芋
各農園の様子:霧島紅甘露
いもたこなんきん.com
白ハト食品工業株式会社
 
霧島紅甘露 収穫祭のご報告
紅こがね(茨城)につづいて、10月24日(土)に霧島紅甘露の収穫祭が宮崎県都城で行われました。
今回はそのご報告です!

宮崎県都城には、白ハト食品工業のグループ会社「育みの里しろはと」の宮崎工場「霧島おいもFACTRORY」があります027.gif
らぽっぽやCHAIMONのおいもスイーツになるさつまいもは、全~部、国産。
「霧島おいもFACTORY」は、その各ブランドで使う国産さつまいもをさらに甘く熟成したり、一次加工をする工場なのです。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10523746.jpg

霧島紅甘露の直営農園はその「霧島おいもFACTORY」の近くにあるのです。

収穫祭の当日、ご参加のオーナー様は全部で45名☆
関東方面からお越しくださるオーナー様、鹿児島から会社のみなさんで車でこられるお客様、そして「霧島おいもFACTORY」で勤務しているパートさんで、実はおいも株オーナー!の方々もこの日はオーナー様として収穫祭に参加です。
そこにスタッフも加わり総勢55名で収穫祭と昼食会を開催させていただくことになりました016.gif

まずみな様には「霧島おいもFACTORY」に集合してくださいとご案内。
「霧島おいもFACTORY」のスタッフの面々がお客様をお迎えします。
「宮崎まで来ていただくのですから、宮崎のよいところをたくさんご紹介できるようにがんばりま~す」
「今年のおいもは出来がよいですよ~」
「昼食には、鶏肉をたっぷり召し上がっていただきましょう!」
「野菜も美味しいですよ~」
と、おおよそ一ヶ月前からにぎやかに準備をしてきたスタッフ達003.gif019.gifです。
この日は早朝から賑やかに昼食の仕込みを行いました。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10525980.jpg

霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_1053155.jpg

10時前にお客様が「霧島おいもFACTORY」に到着されると、待ちかねていたスタッフが元気にご挨拶。
「皆様、遠いところをようこそ~」
「ちょっとお天気が心配ですね」
そうなんです。
お天気が・・・あいにくの曇り空で042.gif、ぽつぽつと雨も降ってきています。
でも、この分なら小降りのままなんとか一日持ちそう・・・『どうか持ちますように!!』。
スタッフ一同心の中で祈りながら、開会式をはじめさせていただきました。
約半年間、オーナー様のおいものお世話をさせていただいた津曲ファームマスターと、そしてスタッフを紹介。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10533596.jpg

この日は白ハト食品のグループ会社である「日本食品開発促進工業」取締役の永尾もスタッフとして参加です。
「いやぁ収穫祭は楽しそうで、前から参加させてほしいと思っていたんだよねぇ」と永尾取締役。
さてその活躍ぶりはいかに??、こちらは後で改めてご紹介させていただきます。
スタッフから農園の説明をさせていただいた後は、いよいよオーナー様をご案内して畑に出発です!

「霧島おいもFACTORY」から霧島紅甘露の畑まで、車で20分ぐらいで到着です。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10535141.jpg

畑は霧島紅甘露オーナー様の看板が目印。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_1054398.jpg

収穫の方法のご案内をして、早速、みな様に畑の中に入っていただきました。
「今年、霧島紅甘露は大豊作ですよ」
と、スタッフのご説明に、「お~っ」とオーナー様からどよめきの声071.gif
いざ収穫スタートです。
雨も、ほとんど気にならないぐらいになってきて、いい感じ~060.gif
「掘れた~!」「すごい、大きいよ!!」「ほら見て☆」
と、畑のあちらこちらで、オーナー様の歓声。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10543598.jpg

そしてスタッフは、オーナー様の笑顔に『よかったぁ~~っ』と嬉しさがじわじわとこみ上げます。
心をこめて一生懸命育てても、農作物はお天気や気温といつもにらめっこ。
頭に描くような「理想のおいも」が毎年収穫できる保証はどこにもありません。
思えば・・・夏の間は雑草とのタタカイでした(汗)。
でも、こうやって無事に大きなおいもが収穫できて、お客様が喜んでくださると・・・その間の心配や苦労が吹っ飛んでしまうから、農業って不思議ですね!
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_1054525.jpg

ついには「ええ、任せてください!来年も大豊作にしてみせますよ~」なんて胸をたたいてしまうんですよね~066.gif
こちらが今年の霧島紅甘露↓。丸々太っています♪
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_105525.jpg

「みなさぁん、畑は広いですからねぇ どんどん掘ってくださいよぉ~」と、オーナー様にはたっぷりおいもの収穫をお楽しみいただき、そして収穫ゲームもお楽しみいただきました。
収穫ゲームのルールはこんな↓感じです034.gif
オーナー様みな様に、土の中のさつまいもで「これは!」と思う一株を選んでいただきます。
そしてつるから外れないように収穫していただきます。(つるから外れたものはNGになります)
そして各株を計量していただき、一番重かった方が優勝~!!
と、計量は昼食会のときに行い、JA都城様にご提供いただいた「新米」などをプレゼントさせていただきました!!
なにしろさつまいもは全部土の中037.gifですからね~。
オーナー様みな様、蔓の付け根を見ながら「どれがたくさん成ってるかなぁ?」「数は少なくても大きなさつまいもがあるほうがいいんじゃない?」と真剣に選んでいらっしゃいましたヨ。
そして、オーナー様には霧島紅甘露だけでなく、試験的に植えている新品種のおいもの収穫もお楽しみいただきました。
こちらは、白皮のさつまいも。中は鮮やかなオレンジなんですよ☆
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10551812.jpg

さつまいもにもたくさん種類があって、そしてまた新品種もどんどん研究されているんですね。
最後にオーナー様の看板の横にみんなで並んで、はい「チーズ」。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10553689.jpg


「もしもし?もうこっちは準備万端ですよ」
記念撮影のころ、昼食担当スタッフからの連絡です。
「了解しましたっ!」
気がつけばもうすっかりお昼時。
農作業でオーナー様もきっとおなかがぺこぺこでしょう。
「霧島おいもFACTORY」まで戻って、さぁ“宮崎の食”を思いっきり食べていただく昼食会011.gifのスタートです。
本日のメニューは、
・新鮮野菜のサラダ
・地鶏と宮崎牛のバーベキュー(とれたて野菜も一緒に!)
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10561597.jpg

・霧島おいもFACTORY特製 具沢山豚汁
・・・・そして
「いらっしゃいませ~ 道頓堀くくるのたこ焼ですよ~!」
と、威勢のよい掛け声が聞こえます。
その主は、先に紹介しました永尾取締役!
なんでもその昔、学生時代には、くくる本店でアルバイトをしていたこともあるそうで、今日は昔を思い出しながらのたこ焼実演。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10571182.jpg

永尾取締役の指導の下、スタッフも懸命にたこ焼を焼きます。
「火加減が大切なんだからね~」
「はいっ」
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10564290.jpg

「丸く、丸くね。丸くなかったらたこ焼やないでぇ。」
「はいっ」
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10565436.jpg

というわけで、
・たこ家道頓堀くくるの「大たこ入りたこ焼」
も、お客様にお楽しみいただきました。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10583316.jpg

大阪道頓堀の本場のたこ焼、お味はいかがでしたでしょうか?
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10584978.jpg


宴もたけなわ068.gifのころ、会場に新しいお客様登場??
ん?
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_1057288.jpg

いえいえ、ご安心ください。
もしかしたら、このおいも株ブログでは初登場(・・・多分です)!!
ご紹介いたしましょう~!
こちらは、「白ハト食品工業株式会社」はじめ「育みの里しろはと」など、白ハトグループで3つの会社の社長を勤めさせていただいております永尾社長です。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10575041.jpg

あ、もしかしたら弊社DVD「SMAILE」でごらんになったオーナー様もいらっしゃるかもしれませんね。
「いやぁ今日はようこそ ようこそ」
たくさんのお客様にお会いできて嬉しいと、終始笑顔の社長なのでした。

ちょっとおなかが落ち着いたころに、ジャンケンゲーム。
食べて笑って、そしてたくさんお話をさせていただき・・・あっという間にお開きの時間となってしまいました。
最後に「霧島おいもFACTORY」の玄関で、記念写真。
霧島紅甘露 収穫祭のご報告_b0076710_10581462.jpg

みな様お疲れ様でした。
「来年もオーナーになりますよ!」
「また来たいです!」
と、ありがたいお言葉をいただき、ありがとうございました010.gif
オーナー様のお言葉通り、(晴れれば見える)霧島連山のふもとの「霧島おいもFACTORY」は、田舎ですが、とびっきりの美味しい空気と、豊かな農作物・畜産品、そして人々がとっても温かいよいところ001.gifです。
ぜひまた来年もお会いできることを楽しみにしています!
そして、収穫祭にお越しいただけなかったオーナー様、ご安心くださいませ。
オーナー様のおいもは、ファームマスターが一つ一つ大切に収穫して、おいも株専用貯蔵庫でしばらく貯蔵、そして甘くなった12月ごろに宅配便でお届けさせていただきます055.gif
おいもの到着をどうぞお楽しみお待ちくださいませ~!!
# by oimokabu | 2009-11-12 10:45 | 霧島紅かぐら 日記
収穫祭のご報告
収穫祭が始まりました!
今日は収穫祭トップバッター、「紅こがね」(茨城県なめがた)の様子をご報告いたします041.gif

紅こがねの収穫祭は10月10日(土)に開催されました☆
今回のご参加人数は、なんと309名~!
収穫祭で「どこからお越しいただきましたか?」
お尋ねすると、
東京、神奈川、埼玉、千葉、そして山梨、栃木・・・と色んなお答え005.gif
遠い中、皆様、朝早くから本当にありがとうございました!

おいも株実行事務局は、“選抜メンバー(!?)5名”が前日から農園入りいたしました。
JAなめがたさんのご協力をいただいて、収穫祭の準備です。
収穫祭の準備って?
はい027.gif
もちろん、BBQの買出しなどもあるのですが、苗植えの準備と一番違うところが、「蔓(つる)まくり」と呼ばれる農作業があることです。
夏の間に太陽の光058.gifをたっぷり受けて、おいもさん栄養を送り続けたおいもさんの蔓は、畑一面に茂って、まるで緑のじゅうたんのようです。
収穫祭のご報告_b0076710_1041128.jpg

でもこのままではオーナー様においもを掘っていただけません。
一畝づつ、蔓を刈り、そして土を覆っているマルチをはがしていくのですが・・・いやぁ実際やってみっると大変、大変。
慣れない中腰に、あちこちで「うっ」「明日は絶対筋肉痛だ~」の呟きが。。。
畑の赤土で靴もズボンもまたたくまに泥んこ。
いまさらながらですが、農家さんの大変さが分かりました。
でも、大変な農作業の中でも発見がたくさんありました~。
・まンず、空気がうめぇこと♪
 普段吸ってる街の空気とは明らかに違います!!
・次に、かンわいい虫やカエル043.gifにたくさん出会ったこと♪
 バッタに青カエル・・・ついつい作業の手を止めてじ~っと見てしまいます。
 そんな実行事務局スタッフに棚谷ファームマスターの一言。
 「カエルや野ねずみがいっからよ(いるからね)、それを食べにくる蛇が多いんだぁ」
 「・・・・・・・(ひゃっ)」
・(しかしうんとこさ頑張れば)なめがたのよい婿さんを紹介してくれるとのこと♪
 『きらり~ん☆』
 その後、実行事務局レディスの鎌を振るうスピードが高速になっていた066.gifのは気のせいでしょうか?
収穫祭のご報告_b0076710_10414366.jpg

そしてコチラ↓ なめがたの超キレイな夕焼け。
う~ん、携帯写メでは、あの感動を全部お伝えしきれないのが残念なのですが、でも本当にキレイな夕焼けで、しばし見とれてしまいました。
収穫祭のご報告_b0076710_10421218.jpg

明日の収穫祭はきっと晴れですよ~!

さて当日です。
遠足じゃぁないのですが・・ついつい早起きしてしまいます。
勢いよくベッドから降りて、ホテルの窓のカーテンをサッと開ければ・・・ん?、暗い?? いやいやまだ朝早いからですよ、と自分に言い聞かせていたのですが、どうもすっきり晴れないままで、農園で準備をしているとパラパラと雨が降ってきてしまいました057.gif
『なんで~??』
でも、オーナー様が到着されるそのちょっと前に、お日様がぴっかり顔を出してくれ、スタッフ一同大喜び051.gif
お天気ばかりはどうしようもないのですが、でもやっぱり晴れの収穫祭の方がよいですもの!
オーナー様みなさんのお気持ちが晴れを呼んでくださったのでしょうか?
ほっとしてまもなく、マイカーでお越しのお客様の到着が始まり、ツアーバスのお客様、高速バスのお客様が到着されて、開会式の始まりです。
収穫祭のご報告_b0076710_1042511.jpg


「おはようございま~す!!」
「おはようございます!」
開会式でスタッフの呼びかけに、大きな声で答えてくださるオーナー様。
そして手に大きな「紅こがね」を持って、棚谷ファームマスターが壇上に上がると『おお~っ』と皆さんがおいもに注目。
「畑にはこんな風に大きなさつまいもがなっています・・・かどうかは、掘ってのお楽しみ♪」
棚谷ファームマスターならではのジョークで肩の力を抜いたところで、収穫体験の始まりです。
「では、大豊作を願って、エイエイオー!!」
収穫祭のご報告_b0076710_10434083.jpg
収穫祭のご報告_b0076710_10434666.jpg


今回は大人数がご来場のため、オーナー様には3チームに別れていただき、時間差で畑にご案内させていただきました。
スタッフよりさつまいもの掘り方をレクチャーさせていただた後には、
「あ!掘れた掘れた!」
「ほらぁ見て!大きいよ~っ019.gif
と、広い畑のあちこちでオーナー様の声が上がりました。
収穫祭のご報告_b0076710_1044980.jpg

2009年のおいも株オーナー制度では、オーナー様には2株=2.4キロ保障をさせていただいているのですが、さて?皆様計量の結果はいかがでしたでしょう?
2.4キロより少ないオーナー様にはスタッフがおいもを足させていただきますが、2株が重量オーバーしている場合はオーナー様のラッキーです☆
中には3キロもあったオーナー様もいらっしゃって、とてもうれしそうにおいもを抱えていらっしゃいましたョ。
畝に埋まった「金の芋」「銀の芋」を探す宝探しゲームでも大盛り上がり。
よちよち歩きのお子様がほかほかと温かな赤土で遊んでいたり、「バッタ見つけたよっ」「どこどこ?」とご家族連れの歓声。
おいも収穫と、そしてプラスアルファで田舎の良さを楽しんでいただけたのではないでしょうか。
収穫祭のご報告_b0076710_10442826.jpg

そして、今回は収穫サプライズとして、皆様にはおいもとは別に大根収穫もご体験いただきました。
青々とした葉っぱの大根。
折れないようにそ~っと抜くオーナー様。
「昔は家でつくってたのよ」とおっしゃるオーナー様は慣れた手つき。
「なるべく土を落とさないでお持ち帰りくださいね~」
とスタッフがお声かけします。
そうそう。普段スーパーにあるのは真っ白な大根ですけど、せっかくの掘りたて大根、新鮮さが長持ちするように土つきでお持ち帰りいただくのが一番なのです。

3チームとも収穫が終わられ、ちょっと一段落したところで、昼食のご案内です。
皆様、朝早くおうちを出ていただいていますし、そして農作業でお腹ぺこぺこのはず。
「今日ご用意しましたのは、茨城特産品をいっぱい入れて作ったなめがた汁、地場産野菜に、なめがた産きのこた~っぷり焼きそば、茨城こしひかりのおにぎり、紅こがね焼き芋、フランクフルトに“くくる”のたこ焼~っ」
スタッフのご紹介で、皆様、それぞれのメニューのお渡しブースに並んでいただきましたが、いくつかお渡しに時間がかかってしまった場面があり、申し訳ありませんでした。
収穫祭のご報告_b0076710_10444869.jpg
収穫祭のご報告_b0076710_10445330.jpg

皆様が揃われたころに、乾杯です068.gif
ささやかながら、なめがたならではのメニューを準備させていただきましたが、さてお味はいかがでしょうか?
特に「なめがた汁」は朝からJAなめがたさんが総出で野菜を切って、ことこと煮込んで作ってくれた力作です。
「大根、人参、さつまいも、ごぼう、茨城の美味しい~豚肉“ローズポーク”に、油揚げ・・・、それからぁ、みなさんが収穫した時にあった大根の葉っぱもねぇ切って中にいれてますよ~」
大根の葉っぱって栄養たっぷりなんですよと、棚谷ファームマスターの説明に、そうそう、と何人ものオーナー様がうなずいていらっしゃいました。

食事のほかにスタッフがご用意したのは「お絵かきコンテスト」「バルーンアート」「ファッションコンテスト」のブース。
収穫祭のご報告_b0076710_1047750.jpg

そして今回初の出展。
じゃ~ん!
JAなめがた婦人部の「茨城の野菜の直売ブース」です!
収穫祭のご報告_b0076710_10461521.jpg
収穫祭のご報告_b0076710_10462279.jpg

水菜やきのこ、レンコンなどいずれも自慢の野菜達。
カキモチに茹で落花などおかぁちゃんの手作り食品。
中には「マコモダケ」や「わさび菜」と珍しい野菜もあって、
「これはどうやって食べるんですか?」
「てんぷらにしたら美味しいんだよぅ。ほら、試食食べてみて!」
と、ここでは沢山のオーナー様が農業王国の醍醐味016.gifを楽しんでいらっしゃいました。
収穫祭のご報告_b0076710_10453643.jpg
収穫祭のご報告_b0076710_10454958.jpg


そしてお食事が進んだところで、お楽しみ会の始まり始まりです。
○×クイズや、スタッフ主演の歌とダンス。
「ぜったい盛り上げるぞ~」
事前に練習を重ねてきたスタッフ。
本番ではオーナー様皆様が一緒に踊ってくださったので心から感激してました!
収穫祭のご報告_b0076710_10474778.jpg

収穫祭のご報告_b0076710_10472596.jpg

収穫祭のご報告_b0076710_10475986.jpg

また、いまや恒例になった“ロシアンルーレットたこ焼”では、“くくる”のスタッフの掛け声の中、いっせいにたこ焼を「ぱくっ」。
大当たり?のお客様には、くくるから豪華賞品をプレゼント。
収穫祭のご報告_b0076710_10495623.jpg

そしてそして豪華賞品といえばコチラです。
大じゃんけん大会の優勝者1名に、JAなめがたさんのご提供で、なんとなんと「米30キロ」プレゼント!!
収穫祭のご報告_b0076710_12419100.jpg

そのじゃんけん大会では、最後の一人がなかなか決まらず、
「え~?みんな負けちゃったの?? それじゃぁ、はい、全員でもう一度リベンジ~大会~!!」
「わ~っ☆」
と、三回もリベンジが行われる大混戦じゃんけんとなって、会場大もりあがりでした。
収穫祭のご報告_b0076710_10502823.jpg
収穫祭のご報告_b0076710_10503550.jpg
収穫祭のご報告_b0076710_10504049.jpg

その後、女性限定の大じゃんけん大会も行われまして、こちらも大混戦でした(笑)
収穫祭のご報告_b0076710_125439.jpg

収穫祭のご報告_b0076710_1254954.jpg

お絵かきコンテストでは、応募してくれた力作から、ファームマスター特別賞などが選ばれました。
収穫祭のご報告_b0076710_128778.jpg

そして、そうこうするうちにお日様の光もやわらかくなって、そろそろお開きの時間になってしまいました。

スタッフからお礼のご挨拶。
収穫祭のご報告_b0076710_1263046.jpg

そして全員での記念撮影。
収穫祭のご報告_b0076710_1261737.jpg

途中チラッとにわか雨がぱらついたものの、秋らしい空の高いお天気の一日となって、「紅こがね」の収穫祭を無事に終えることができました。

「ありがとうございました~」
「また来るよ~」
お車で、バスで、それぞれに帰っていかれるオーナー様、本当にありがとうございました。
ぜひまた来年もお会いできることを楽しみにしています!
そして、収穫祭にお越しいただけなかったオーナー様、ご安心くださいませ。
オーナー様のおいもは、ファームマスターが一つ一つ大切に収穫して、おいも株専用貯蔵庫でしばらく貯蔵、そして甘くなった12月ごろに宅配便でお届けさせていただきます。
おいもの到着をどうぞお楽しみお待ちください~!!
# by oimokabu | 2009-10-12 21:02 | 紅こがね 日記
安納芋 8月のご報告
暑い日004.gifが続いていますが、オーナー様皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は“安納芋”の成長の様子をご報告いたします056.gif

苗植えから約2ヶ月。
しっかり活着した苗は、いまぐんぐんと葉を広げ、広い畑いっぱいに茂っています!!
こちらがその写真。
安納芋 8月のご報告_b0076710_1565052.jpg
一面緑のおいも畑、そしてその向こうに青い太平洋・・・。
この時期、種子島のおいも畑はまるで一幅の絵のようになります。

「種子島はねぇ、本当によいところなんだよぅ041.gif
山田ファームマスターの口癖にも大いに納得☆です。
(オーナー様の中で種子島を旅行された方はいらっしゃいますでしょうか?)

で。
おいもさんの成長はどうでしょうか?
「いやぁ、去年よりいい感じだねぇ」
と、ファームマスター。
「試し掘りはまだもうちょっと先にするんだけど、葉っぱと蔓が元気066.gifでぐんぐん伸びてるからねぇ。
天気も、さつまいもにとっては絶好の状態が続いているんだよぅ058.gif
「わ~い 良かったです!」
安納芋 8月のご報告_b0076710_1575578.jpg

「ほらぁ蔓の長さを見てよ。大体1メートルぐらいあるよ!すごいでしょ♪」

安納芋 8月のご報告_b0076710_1572612.jpg

「試し掘りが楽しみです~☆ あ、でも害虫発生などはどうでしょう?027.gif
すると山田ファームマスター。
「うんうん。1回発生したんだけど、それからは無いね。心配しなくていいよぅ。」
『良かった!!』
「ここんところは毎日2、3回畑を見回ってるからね!」
今が大切な時期ですものね~。
でも・・・山田ファームマスター、暑い時期ですから身体に気をつけてくださいよ~。
「そうだけど、家にいると畑が気になるのよ(笑)」
照れたように笑う山田ファームマスター。
『ありがとうございます!!』

今、とっても農業が注目されていますが、このように実際に農業を生業にしている人のお話を聞いたりすると、本当に農業って大変だなぁ、すごいなぁと思います。
この記事を読んでくださっているみな様の中にも、同じように感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
なんたって、毎日毎日、コツコツ努力の積み重ねなんですものね~。
努力と愛情を重ねて重ねて、でも・・・もしかしたら天候不順でその努力が無になってしまうことだってあるし・・・そしてやっとできた作物も市場に出るもの出せないものがあり・・・ああ、本当に大変なお仕事です!!
そして、農業だけじゃないですね。
漁業だって、畜産だって、生き物と大自然が相手なら、その苦労はものすごいものだと思います。
そうやってたくさんの人の苦労があって出来た作物を私たちは食べてるんだなぁと思うと・・・。
『食べ物粗末にすっとバチあたるぞ』と、昔ばぁちゃんが言っていた口癖を思い出し、改めて「その通り!」と手を打ちたくなります!!

8月も終盤にかかり、これからいよいよ台風057.gifの季節。
どうかファームマスター引き続きおいもさんのお世話をよろしくお願いします。
安納芋 8月のご報告_b0076710_1592987.jpg

そして。
次回のご報告では、1回目の試し掘りの様子をご報告できると思います016.gif
ぜひ、お楽しみに~☆
# by oimokabu | 2009-08-19 15:05 | 安納芋 日記
紅こがね 8月のご報告
夏休み024.gif、日中はじりじり焼け付くような暑さが続いていますが、オーナー様みな様、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、紅こがねの成長の様子をご報告いたします。

苗植えから約2ヶ月。
なめがたにある「紅こがねオーナー様の畑」は、今一面の緑☆
しっかり活着した苗がぐんぐん伸びて、畑全体に葉っぱを大きく茂らせています070.gif

紅こがね 8月のご報告_b0076710_15185284.jpg

うわ~。
広い畑の土がぜんぜん見えないです!
太陽の光をしっかり吸収するための大切な葉っぱ達です☆
紅こがね 8月のご報告_b0076710_15195486.jpg

「そうそう、だから虫がつかないように見て回ってるんだ」
そして蔓は農道まで伸びてますよ♪
棚谷ファームマスターはじめ、農園スタッフのみなさん、大変ですが今が大切な時期、引き続きよろしくお願いいたします051.gif
「今のところ、虫は大丈夫だって」
『いえぃ☆』
「豪雨もねぇ、8月10日にものすごい057.gifがあったけど、でもさつまいもには影響してないよ。大丈夫!!」
『良かったぁ』

ほっと安心する実行事務局でしたが、次のファームマスターの言葉にちょっとびっくり。
「でもぅ、お日さんが今年は少なかったからよ」
え!?
お日さんが少ないって??
ファームマスターに詳しく聞いてみました027.gif
「今年の7月は、大体、去年の7割ぐらいの日照時間だったのよ」
あ~。確かに雨が多かったです。。。
「おいもの成長には,、このお日さんのあたる時間が結構大切なのよ」
と、ファームマスター。
「でも気温は平年並みだったからね、これからどんどんお日さんがあたると、ぐんぐん盛り返しちゃうからね。
収穫までにはちゃぁんと大きくなるからぁ058.gif
なるほど!なるほど!
そして最近は盛夏にふさわしく、晴天も多いので、きっと大丈夫ですね!!

そして、8月12日に第一回目の試し掘りをしていただきました。
こちらがその写真。
畝の断面図(?)
紅こがね 8月のご報告_b0076710_15202762.jpg

もう少し近くで見ると・・・。
あ。こんなふうにおいもさんは成っているんですね!よくわかります!!
紅こがね 8月のご報告_b0076710_15203977.jpg

更に更に近くで見ると・・・。
へぇ。細かい根がびっしり!
紅こがね 8月のご報告_b0076710_1520502.jpg

暑い夏、おいもさんはこのように畝の中に根を張り巡らせて養分と水分をしっかり取ろうとしているんですねぇ。
おいもさんはまだ小さいですが、その懸命な姿に感動043.gif
『がんばれ、がんばれ』と応援したくなります!
ファームマスターの言葉通り、きっとこれからどんどん大きく育ってくれることでしょう!

次回の報告では更に大きくなったおいおさんの様子をご報告できると思います056.gif
どうぞお楽しみに~☆
# by oimokabu | 2009-08-19 13:49 | 紅こがね 日記
鳴門金時 8月のご報告
暑い日が続いていますが、夏の盛り058.gif、オーナー様みな様はいかがおすごしでしょうか?

今日は「鳴門金時」の成長の様子をご報告いたします056.gif

苗植えから約2ヶ月。
しっかり活着066.gifした苗は、今、畑全体に葉っぱを大きく茂らせています。

鳴門金時 8月のご報告_b0076710_1127577.jpg


うわ~005.gif
まるで緑のカーペットです!
おいもさんはこの大きく広げた葉っぱで、太陽の光をしっかり吸収して大きくなっていくんですね☆

でも今年の夏は、全国各地で豪雨057.gifがあったり・・・天候が不安定です。
「鳴門金時」の畑ではどうでしょう?
池添ファームマスターに聞いてみると、
「うんうん、確かにすごい雨だったりしたね。でも、鳴門金時の畑は水はけがよいからね!
日照りの水不足がなくてよかったぐらいだよ!」
と頼もしい返事。
よかったです~029.gif
と、ほっとしていると・・・。

「でもねぇ。」
とファームマスター。
「え?え?なんですか??」
「いやぁ、今年はヨトウ虫が多くてね・・・。」
「あう。。。013.gif
ヨトウ虫というのは、さつまいもやホウレンソウ、じゃがいもなどに発生し、むしゃむや葉っぱを食べてしまう害虫なんです。
でも、おいも株オーナー制度の畑では、なるべく農薬を使わずにさつまいもを育てているので、ヨトウ虫の駆除は、もっぱらファームマスターの手作業!!
「ヨトウ虫はね、朝早くに葉っぱを食べて、日が昇ると葉っぱの裏にかくれてしまうんだよ」
と、ファームマスター。
なので、ここのところファームマスターはずーっと早起きして、畑のはっぱを一枚一枚点検しているのです。
そして、おいもさんを脅かすのは害虫だけではありません。
雑草たち。
本当に雑草はたくましくて、ぐんぐん根を張り、どんどん畑から養分を吸収してしまいます。
この雑草を除去するのもファームマスターの手作業047.gif
「草も虫もね、駆除してもまたでてくるからね。ほとんど追いかけっこだよ」
でもこれも大切なおいもさんを守るため。
ファームマスター051.gif、どうか引き続き、愛情たっぷりのお世話をお願いします!!

そんなファームマスターからつい先日8月11日に第一回目の試し掘りをしたよと連絡がありました。
こちらがその写真。
一つの弦に3本のおいもさんが成っています。
鳴門金時 8月のご報告_b0076710_11313641.jpg

「まだ小さいけどね。でも去年と成長スピードは大体同じぐらいかな034.gif。これからどんどん大きくなるよ!!」
そうですね!

次回のご報告では、また更に大きくなったおいもさんの様子をご報告できることと思います016.gif
お楽しみに~♪
# by oimokabu | 2009-08-14 11:20 | 鳴門金時 日記
ブログ管理:久保
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
おいも株成長日記について
2011年度
「おいも株」オーナーの皆様!!
大変お待たせしました。
皆様の「おいも株」の苗を
植えてきましたので
報告しま~す。

今年も非常に多くの.
オーナー様にご登録いただき、
各農園の
ファームマスターは喜んでいます。
本当にありがとうございます。
これから半年に掛けて
このサイト上にて、
オーナー様の苗の
成育状況を報告していきますので、
半年間お付き合い宜しく
お願いします。


過去の成長日記を
ご覧頂く場合は右の
「以前の記事」から
検索できます。
その他、下へスクロール
していきますと
過去の成長記録が
ご覧いただけます。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧